
遠征ジギング
ハガツオ、エビスダイ、真鯛、レンコダイ、チカメキントキダイ、アラ

マハタ推定4kg?
サメにガブリ! |

真鯛 |
 |

なにやら大物とファイト中・・・ |

42kgのアラ!
この後ギャフが壊れました |

PE1.5号
リーダー、フロロ8号
かなりのライトタックルで獲りました! |
魚種はクエ
重量は42.2kg
この手の根魚は非常によく似てるので、判別がなかなか難しいです。
うみたまごさんに持ち込んで鑑定していただきました。

レンコ、レンコ、レンコ、レンコ、レンコwww |
|
キンメダイツアー
やっぱりバラムツが邪魔してくれました。
バラムツが居ない場所に仕掛けが入ると、多点掛け!!
2日目は朝から強い南風が吹いてきたので、早めの撤収とさせていただきました。

坂田さん
この日一番の大型ですが
バラムツに咬まれてます。 |

親分さん
大型ばかり3点掛け |
 |

ぶちょーさん
6点掛け! |

ムラサキイカ |

本当に紫色ですね~!!
(左側のと同じ個体です) |

ぶちょーさん
5点掛け! |

黒ムツ
これだけでかいと美味しいですよね |

藤岡さん
6点掛け! |

おまけ |
テスト釣行に行って来ました!
いつもジギングばかりやってるポイントで五目釣り。
狙いはメダイだったので、まずは成功。
色々な魚種が釣れるので楽しいですよ~!
メダイにレンコダイ、ハチビキ、イシダイ、アラカブ、
その他名前が判らない魚種多数w
興味がある方はご連絡ください。
その後はジギングで遊んできました。
遠征ジギングの予定でしたが、天候振るわず近海での根魚狙いに変更しました。

マコさん
この日は本当によく釣り上げてました。 |
 |

マハタです |

吐き出したベイト。
ネンブツダイ? |
アジ釣り
アジ釣り
アジ釣り
近海ジギング
根魚狙い
遠征ジギング
本当は泊りがけのツアーだったのですが、悪天候により日帰りの釣行になりました。
ハガツオはたくさん釣れます。
専門に狙えばクーラー満タン可能です
ほとんど全てが大型です。5kg~6kg
メダイは1匹だけでしたが6.2kg
ブリは未計測ですが、約8kg
マハタや根魚はもちろん釣れます。
ポイントによってはレンコダイも釣れました。
今回はカンパチは出ませんでしたが、期待していい魚です。
遠征ジギングですが、出来るかぎり泊りがけで参加されることをお勧めします
今回の魚以外にも、アカハタやヒラマサもターゲットに入り、
港に入ればエギングで大型のもモイカも狙えます。
停泊地は大型モイカで有名なポイントです。
根魚狙いのジグはどんなのがオススメ?
ってよく聞かれますが、
釣り人が自信を持って操れるジグならば何でも良いと思います。
が、それでは答えにならないので・・・
ブルーヤード(海幸漁具)のノンキー
オーシャンフラッシュのクレイジーオーシャン
この辺りがオススメです。
後はバランスがものすごく大切だとは思いますが、
シビアになるのはオニカサゴ狙いの時だけかな??
写真が少ない?
オッティー船長が釣りしてる日は少ないですw
自分が釣った魚よりでかいのは写しません!(最低w)
ハガツオはめっちゃ釣れるしwwww

釣った時の計測7.8kg!
|

メダイ
でかいっすよ~! |
トップページ
|最新釣果
|マップ
|料金表・予約状況
|リンク集|オッターテイルレコード
|
|